フランス競馬のレース&有名騎手情報TOP > 世界競馬レースは海外馬に不利!?

世界競馬レースは海外馬に不利!?

 



競走馬がレースで勝つためには、基本的に5つの要素があると言われています。それが、「能力・調子・適性・展開・勝負運」です。

とくに「能力」が非常に重要な要素で、さらに5つの要素がすべてそろっていれば、必ずレースで勝つことができます。

逆に1つでも欠陥をかかえていると、その馬がレースで勝利を収める確率は減るでしょう。とくにレベルの高いレースの場合はその傾向が強くあらわれます。


また、たとえば日本の海外馬がヨーロッパの主要レースなどに参戦する場合は「調子」も大事なポイントになります。


ヨーロッパまでの輸送時間、異なる気候環境、普段とは違う調教施設などでコンディションが崩れることがあるし、食事においてもまったく素材が違うということにもなりかねません。

しかも、主要レースが数多く行われるロンシャン競馬場は日本の競馬場と比べて芝丈が長く、スピードが出にくい造りになっています。

そのため、普段のスピードが出にくくなる「適性」の問題も重要かもしれません。


(参考文献:凱旋門賞とは何か?/宝島社新書,2013)





★関連記事
フランス凱旋門賞ができるまでの歴史
フランス凱旋門賞のレース距離
凱旋門賞の出走資格と有名なフランス競馬騎手
世界競馬レースは海外馬に不利!?(当記事)
ダートからオールウェザーへ!?アメリカ競馬